
私名義分が、500株で、家内名義分が、100株での取得です。
かつては、この金額の2倍以上いただけていましたので、ちょっと残念ですが、その分、ガストへ行く機会が減っただけのような気がします。(笑)
最近、新聞広告でのクーポンも復活して、3人で、5000円くらいで食べられるようになっていますので、2回分ですね。(笑)
前回は、1つ目が届いてから、2つ目が届くのに時間が掛かって、心配しましたが、今回は、同じ日に届いて、余計な心配をする必要がなかったので、良かったです。
さて、今日の株式市場は、欧米で、再び金融不安が広がって、寄り付きから、暴落相場となっていましたが、その後は、やや下げ幅を縮め、結局、218円安の27010円で引けています。
株主優待株は、ほぼ全面安になっています。
そんな中、日本M&A(2127)が、47円高の大幅高になっています。寄り付きでは、最安値を更新していましたが、やっぱり、下げ続ける相場もないということで、自然反発になったようです。
ここは、お米銘柄ということで、昨年買って、今年が、最初の権利になるのですが、下げる下げるで、1年遅らせておけば・・・・・という感じになっています。尚、ここの株主優待の権利には、1年以上の長期保有の条件が付いていますので、ご注意を!
その他の3%以上の大幅高銘柄は、下記の通りです。
オイシックス(3182)
日本製麻(3306)
キャリアリンク(6070)
シンシア(7782)
昨日、業績の上方修正を発表していたHCSHD(4200)は、小幅高に留まっていて、いい時に買ったかな?と期待していたのですが、悪い日に当たったようです。(笑)
一方、ダイコク電機(6430)が、275円安の大幅安になっています。マネーゲームの末はどうなるのか? 見てるだけ~~~~です。(笑)
その他の4%以上の大幅安銘柄は、下記の通りです。
ジュンテンドー(9835)
共英製鋼(5440)
めぶきFG(7167)
九州リース(8596)
東京鐵鋼(5445)
ツツミ(7937)
33FG(7322)
大阪製鉄(5449)
オリックス(8591)
安永(7271)
ゆうちょ銀行(7182)
GCジョイコ(6249)
三菱ロジ(7105)
飯野海運(9119)
ヤーマン(6630)
エンビプロ(5698)
黒谷(3168)
コーアツ工業(1743)
OATアグリオ(4979)
アウトソーシング(2427)
焼肉坂井(2694)から、株主優待の改悪のIRが出ています。毎度の改悪で、愛想はつかしていますが、売るに売れず、1単元だけは、塩漬けになっています。優待券の方も、毎回、お釈迦様になっていますので、影響なし!です。(笑)
今日のマイPFは、昨日の戻し分をそっくりお返しになって、69万円のマイナスになっています。結構、銀行株を保有しているので、影響が大きいですね。日経平均が、200円ちょっとの下げにしては、マイPFは、大きく下げています。
今日も、銀行株の1部に指値を入れていたのですが、中々、刺さりません。指値を、2度上げて狙ってみたのですが、ダメで、ご縁がないのかもしれませんね。
金融不安は、まだまだ続きそうですので、焦らず、おいしくなったところで、拾いたいと思っています。
ところで、ガーシーが、正式に参議院議員を除名になって、一般人になりましたね。
もう、一般人になったわけですから、マスコミも取り上げないようにしてもらいたいですね。取り上げれば、取り上げるほど、相手の思う壺に嵌ってしまいます。簡単に言えば、迷惑系のユーチューバーと変わらないわけですから、相手にしないことが一番です。
それにしても、「NHKをぶっ壊す!」と言って、立ち上げたNHK党ですが、訳の分からない政党名に変更して、どうなっているの?という気がします。
実は、昨年の参議院選挙では、私は、比例区は、NHK党に投票しています。NHKは、最後まで残っている既得権益にしがみついて、おいしい思いをしている団体の1つですので、是非とも、国会で、NHK改革を提案して欲しいと思っていましたが、へんてこりんな政党名に変更して、私たちの思いは、どうなるの?という感じです。
まぁ、こうなったら、いずれ、消えていく政党なんでしょうが、どこに資金源があるのか?、注目の山口4区の補欠選挙にも、候補者を立てるようです。ユーチューバーって、それほど高給取りなんですかね?(笑)
料金は年払いしていますがNHKを視聴する事は皆無。
見たい大河が有った時だけレンタルして一気見しています。
見なくとも視聴料は継続されるのでしょうね!
私の場合、加齢で難聴になってからは、録画したケンミンショーくらいしか、テレビを見なくなっています。(笑)
NHKは、民営化並みの改革で、自分たちの外部からの評価がわかって欲しいですよね。
かつては、確かに、高給取りでも良かったと思いますが、今は、見たいと思えるコンテンツがなくなっていて、給料に似合うことをしていないと思います。