私の1月の権利獲得は、下の表の通り、8銘柄、8個となりました。
昨年と比べて、シーアールイー(3458)が、株主優待の廃止で消え、不二電機(6654)が、株主優待の改悪で消え、今回限りの記念優待のウェルネオシュガー(2117)が増えています。
また、クロスプラス(3320)は、株主優待の変更で、クーポン券になり、100株の場合、クーポン券3000円分に、2年以上の長期保有で、2000円分が追加になりますので、今回から、5000円分のクーポン券に変更になっています。
今日は、権利付き最終売買日だというのに、ナイガイ(8013)が、後場に入って、急騰して、一時、75円高までありました。結局、19円高の大幅高で引けていますが、何があったんでしょうね???
場中、気が付いたので、売りを仕掛けようかな?とも思ったのですが、材料が、よくわからないので、やっぱり自重がいいだろうと思って、自重したのですが、やっぱり~~~~という結果で、320円くらいの時に、売っておけば・・・・というレバタラになっています。(笑)
それにしても、寄りによって、権利付き最終売買日の後場に入っての、急騰、急落・・・・・何が起きたんでしょうね???
さて、今日の株式市場は、NYは小幅高だったものの、今日も、様子見状態になって、前日の終値を挟む展開となり、結局、19円高の27382円で引けています。
株主優待株は、やや値上がり優勢になっています。
そんな中、日本フィルコン(5942)が、シェルター関連株ということで、22円高の大幅高になっています。国会での議論で取り上げられたことが材料でしょうが、核シェルター銘柄と言えば、サンヨーホームズ(1420)ですが、こちらも、一時72円高まであって、しめしめと思っていたら、引けでは、1円安・・・・・どうなっているんでしょうね?(笑)
株式市場は、材料難で手控えムードですから、こういった時節の話題銘柄や、小型低位株に、資金が集まることも考えられますね。
植松商会(9914)が、150円高のストップ高になっています。引け後に、業績の下方修正をしているんですが、思惑買いだったのかな?(笑)
今日は、銀行株も、堅調なものが多く、北日本銀行(8551)、めぶきFG(7167)、群馬銀行(9334)辺りが、大幅高になっています。
その他の3%以上の大幅高銘柄は、下記の通りです。
トランザクション(7818)
ヤマザワ(9993)
キムラユニティー(9368)
カーリット(4275)
オービックBC(4733)
テンポイノベーション(3484)
大黒天物産(2791)
コーア商事(9273)
コシダカ(2157)
インパクト(6067)
一方、大幅安銘柄の方は、昨日の大幅高銘柄が目立ち、すぐにリカクが入るようですね。
3%以上の大幅安銘柄は、下記の通りです。
FPG(7148)
久世(2708)
サックスバー(9990)
SDエンター(4650)
インソース(6200)
クロスキャット(2307)
引け後に、カナレ電気(5819)から、悲しいお知らせが出ています。株主優待の廃止です。
ここは、2009年からの長期保有で、当初は、年2回、お米券3kg分だったのですが、その後、クオカード1500円になり、その後、2013年からは、クオカード1000円に減額になっています。
うんんん・・・・・・一度でも、改悪をした企業は、更なる改悪や、廃止があるというパターンに、なっちゃいましたね。(涙)
株価も、一時期、2500円を超えていたのですが、最近は、低迷していますね。当然、お別れになりますが、タイミングの悪いお別れになりそうです。
あと、昨日、インパクト(6067)から、MBOによる株主優待の廃止のIRが出ていました。MBO価格は、4500円ということで、今日、すでに鞘寄せしていますね。
ここは、確か、500円台くらいの時に買っていたことがあるのですが、すぐに売ってしまって、あのまま、放置しておけば・・・・・というレバタラになっています。(笑)
今日のマイPFは、銀行株に堅調なものが多かったことから、14万円のプラスになっています。今週は、様子見相場になって、株主優待株は、蚊帳の外になっていましたが、何とか、プラスで終えることが出来て、ハッピーです。
週明けは、1月末権利確定銘柄の権利落ちになりますが、対象銘柄が少ないので、それほど、相場に影響しないのでは?
コード |
銘 柄 |
優待品 |
株数 |
3320 |
クロスプラス |
クーポン券3000円分 |
100 |
3169 |
ミサワ |
商品5000円相当 |
300 |
2117 |
ウェルネオシュガー |
自社製品2000円 |
100 |
2590 |
ダイドーG |
自社製品6000円相当 |
100 |
8013 |
ナイガイ |
自社製品2000円相当 |
200 |
8142 |
トーホー |
コーヒーセット |
200 |
1928 |
積水ハウス |
お米5kg |
1000 |
3246 |
コーセーRE |
クオカード500円 |
100 |
右肩上がりのチャート、配当も年々増えて、株主優待もあり、改廃も心配ですが、家族口座で持てば最強?ですかね!
右肩上がりのチャート、配当も年々増えて、株主優待もあり、改廃も心配ですが、家族口座で持てば最強?ですかね!
ちょっと怖いくらいです。(笑)