広島では、穏やかな新年を迎えております。
近くの神社に、娘と初詣に行った後は、私の新年のお勤めの、お雑煮を作って、家族で、お屠蘇を味わって、一段落ついたところで、いい酔っ払い加減になっています。(笑)
こちらが、今年のお節ですが、今年は、株主優待品で賄ったものが少なく、ちょっと残念なお節になっています

今年のお節は、ロースハムは、丸大食品(2288)、お酒は、エクセディ(7278)からの辛口真野鶴となっていますが、例年ですと、数の子や、蒲鉾などは、株主優待品だったので、ちょっと、残念かな?
昨年は、3段重にしたのですが、食べきれず、腐らしてしまったので、今年は、量を少なくして、2段重にしました。
1年に、1度だけ登場する、漆器たちに、出てきてもらって、自慢の陶器の自作品は、ご遠慮させていただいています。(笑)
昨年は、やや株主優待株は、蚊帳の外の雰囲気になって、受難の年になりましたが、今年は、株主優待株が、お目覚めになって、キッシー共々、がんばって欲しいですね。

上の煎餅は、「キッシー煎餅」で、東京で限定で売られているそうです。
皆さんのご健康とご活躍、株主優待株の盛り上がりを祈念して、今年の筆はじめとさせていただきます。
ともさん
端株が買える証券会社 | ||
「端株優待株をゲットする方法」を参照ください。 |
今年もともさんのブログで
勉強させていただきます><b
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
広島の雑煮って、牡蠣雑煮でしょ!と言われることがありますが、私は、見たことはありません。(笑)
雑煮とバラ寿司、お節料理で、3が日は、一緒ですが、やっぱり、飽きますね。(笑)
売買の参考にさせていただいています。
今年も、よろしくお願いいたします。