
トランザクションの優待品は、毎回、ビミョーな選択が多く、今回も、消去法で、こちらになりました。(笑)
ただ、意外と品物は良くて、ノートの方は、陶芸用のメモにしています。最近、ボケが進んでいて、掛けた釉薬を忘れたり、成形した時の構想を忘れて、どんな釉薬を掛けようか?と迷ったりしていますので、作陶時に、書き留めるようにしました。 ということで、重宝して使わせていただいています。(笑)
第一交通(9035)から、かつお節が届きました。

ここは、タクシー券などのクーポン券のセットを使って、通販カタログから、品物を選ぶことが出来ます。
実は、このことを知らずに、かなりの回数、クーポン券が、お釈迦様になっていたのですが、コメント欄から、教えていただき、それから、毎回、こちらの削りかつお節を選んでいます。
今日は、7月末権利確定銘柄の権利付き最終売買日でした。
私の権利獲得は、下の表の通り、8銘柄、8個で、昨年と全く同じになっています。多分、ダイドーG(2590)は、5年以上の長期保有の権利があって、「記念品」がもらえるはずですが、1回限りですので、7月は、今回が最後と言うことになりますね。
さて、今日の株式市場は、昨夜のNYが値下がりし、為替も円高ということで、寄り付きから値下がりし、その後も、徐々に下げ幅を広げ、結局、260円安の22397円で引けています。
株主優待株は、輸出関連株と新型コロナウィルス関連株を中心に、ほぼ全面安になっています。
そんな中、ワンダーコーポ(3344)が、70円高の大幅高になっています。が・・・・・一時、150円高のストップ高になっていましたので、ちょっとがっかりですね。それでも、持ち株は、燦燦たるものでしたから、ちょっとだけ救いでした。(笑)
オーシャンシステム(3096)が、43円高の大幅高になっています。あまり動かない銘柄なんですが、どうしたことなんでしょうね?
コーナン商事(7516)が、160円高の大幅高で、4000円台に入っています。うぐぐぐぐ・・・・・・先日、売ったばかり・・・・こんなに相場が悪い時でも、売ったら、上がる~~~~~になってしまいますね。(笑)
その他の3%以上の大幅高銘柄は、下記の通りです。
ベクトル(6056)
コメリ(8218)
ライドオンE(6082)
ナフコ(2790)
イーブック(3658)
中部飼料(2053)
日本フィルコン(5942)
アグロカネショウ(4955)
一方、吉野家(9861)が、167円安の大幅安になっています。第一四半期の決算を発表して、赤字転落・・・・・通期でも、赤字転落で、無配転落・・・・・ということです。
また、150店舗くらいを閉店するということで、新型コロナウィルスの影響のようですね。ただ、外食産業は、結構、客足が戻ってきているような気がするのですが、吉野家は、どうなんでしょうね???
日本マクドナルド(2702)が、430円安の大幅安になっています。米マクドナルドが、一部の株式を売却する方針を示したことを嫌気したようです。さすがに、ここまで、株価が上がっていると、売りたくなる気持ちがわかりますね。(笑)
日本取引所(8497)が、168円安の大幅安になっています。場中に、第一四半期の決算を発表していますが、通期での、減収減益予想を嫌気したようです。新型コロナウィルス関連で、儲かっている銘柄に上げられて、株価も上がっていましたが、チャート的にの、天井を打った感じですね。
その他の5%以上の大幅安銘柄は、下記の通りです。
ポプラ(7601)
北の達人(2930)
トライステージ(2178)
スクロール(8005)
東祥(8920)
ぴあ(4337)
FPG(7148)
エクセディ(7278)
ヴィア(7918)
エイトレッド(3969)
ヨシックス(3221)
第一稀元素(4082)
ユニプレス(5949)
ダイキョーニシカワ(4246)
ニイタカ(4465)
ペッパーフード(3057)
リブワーク(1431)
ツカダG(2418)
アークランド(3085)
ブラス(2424)
インソース(6200)
シークス(7613)
不二家(2211)
インパクト(6067)
アウトソーシング(2427)
資生堂(4911)
JIA(7172)
今日は、ウィルG(6089)が、600円を割っていましたので、1単元を追加しておきました。ここは、100株を長期保有していて、3年以上の長期保有優遇があって、クオカードが、500円→2000円になっています。
ふと気が付いたのですが、200株の場合、2倍になっていますので、200株にすれば、クオカード4000円分が、来年、もらえるのでは?と思ったので、安くなったら、買おうかな?と思っていたので、600円割れで買ったのですが、やっぱり、買ったら下がる~~~~~になりました。まぁ、いっか!(笑)
今日のマイPFは、持ち株はボロボロ状態で、62万円のマイナスになっています。週明けは、プラスでスタートできたのですが、あっという間に、マイテンしています。新型コロナウィルスの感染も止まる気配もありませんし、当面は、弱い相場続きそうな感じですね。
じっと待っていれば、おいしいところで拾える場面が出てきそうですが、欲しい銘柄に限って、下げて来ないんですよね。(笑)
次は、8月相場ですが、8月は、小売りが多くて、ほとんどが現物ですので、当面は、お休み状態になりそうです。
ところで、先ほどから、スマホが、ぎゃんぎゃんと鳴って、災害情報を連絡してくれています。すでに、災害が発生している地域もありますので、要注意ですね。今回は、土砂災害危険情報だけでなく、氾濫危険情報が出ています。広島で、太田川が氾濫すると、大災害になりますので、早く、大雨が収まって欲しいところですね。
コード |
銘 柄 |
優待品 |
株数 |
2590 |
ダイドーG |
記念品 |
100 |
6654 |
不二電機 |
クオカード |
100 |
3421 |
稲葉製作所 |
図書カード |
100 |
3159 |
丸善CHI |
商品券 |
100 |
3458 |
シーアールイー |
クオカード |
100 |
3539 |
JMHD |
精肉製品 |
100 |
2424 |
ブラス |
クオカード |
100 |
7810 |
クロスフォー |
自社製品 |
100 |
端株が買える証券会社 | ||
「端株優待株をゲットする方法」を参照ください。 |