
100株の場合、ゴルフプレー券か、ハートマークショップの4000円分の買い物優待券が選べますが、もちろん、ハートマークショップの買い物優待券を選びました。
その他に、東建カップのゴルフ観戦券も、春先に送っていただけます。
ホリイフード(3077)から、食事優待券2000円分が、2つ届きました。

同時に、お米との引き換え申し込み書が入っていて、食事優待券を送り返すことにより、お米4kgと交換していただけます。
現在、株価の方は、冴えませんが、買ってから、1000円超えまで値上がりしたところで、1:2の株式分割をしてくれていて、1名義分は、タダでもらったようなものですので、しっかりと、2名義分のお米4kgずつを、いただいています。
TOKAI(3167)から、株主優待案内が、2つ届きました。

ここは、株主優待新設時に、2名義分を買っていて、確か、300円台だったような気がしますので、株価の方も、上がっていますし、年2回優待株ですので、長期保有しています。
これまで、毎回、1つは、ミネラルウォーター、1つは、クオカードを選んできましたが、ミネラルウォーターの在庫が減らないので、今回は、2つとも、クオカードにしました。
ジャパンフーズ(2599)から、株主優待案内が届きました。

ここは、お茶、ミネラルウォーター、サイダーなどから選ぶことが出来ますが、ここのサイダーが、私のお気に入りで、毎回、サイダーを選んでいます。
びわ味と、梨味の2種類で、量も、丁度いいので、大変、重宝しています。
さて、今日の株式市場は、為替は、やや円安に振れていたものの、外部要因に変化はなくて、様子見気運となって、小幅な値動きとなり、結局、31円安の21533円で引けています。
株主優待株も、小幅な値動きのものが多く、上げ下げまちまちといった感じになっています。
そんな中、吉野家(9861)が、166円高の大幅高になっています。第一四半期の決算を発表して、黒字転換に、通期でも、大幅な増益予想を好感したようです。久しぶりの2000円台復帰ですね。
ユニゾ(3258)が、400円高のストップ高になっています。HISによるTOBが材料ですが、1株の買い取りが、3100円・・・・・・・オーマイゴー!2000円割れの株が、1000円以上も高いところのでのTOB・・・・・・羨ましい・・・・・・今日、買った人は、笑いがとまりませんね。
ハニーズ(2792)が、138円高の大幅高になっています。今期の営業利益が、2桁増を見込んだことを評価したようです。10株株主ですが、ちょっとだけ、うれしい・・・・・(笑)
その他の3%以上の大幅高銘柄は、下記の通りです。
北の達人(2930)
さくらインター(3778)
博展(2173)
りらいあ(4708)
キャリアリンク(6070)
CEHD(4320)
M&Aキャピタル(6080)
TOHD(9812)
FIG(4392)
ブロードリーフ(3673)
一方、昨日も大幅安だったファーストコーポ(1430)が、24円安の大幅安になっています。
減配をしたと言っても、20円配当はありますので、この辺が、底になるのでは?と思って、家族名義で、2つ目を買ってみました。数少ない11月銘柄ですし、エンビプロ(5698)を売った資金がありましたので、入れ替えになりました。
イズミ(8273)が、240円安の大幅安になっています。第一四半期の決算が、2桁減益になったことを、嫌気したようですが、通期では、そんなに悪くはないので、ちょっと反応し過ぎかも?
システムソフト(7527)が、4円安の大幅安になっています。 昨日ストップ高で、寄り付きから、大きく値上がりしていたので、買値をちょっと超える152円で指値を入れていたのですが、150円まででストップ・・・・・・後は、ダラダラ下げで、前日の終値を、割り込んで行ったとさ!(笑)
うんんんん・・・・・・欲張らずに、150円の手前で、取り敢えず売っておけば・・・・・・レバタラ、レバタラ!(笑)
その他の3%以上の大幅安銘柄は、下記の通りです。
C&Fロジ(9099)
T&KTOKA(4631)
福島工業(6420)
コーア商事(9273)
ブラス(2424)
フェリシモ(3396)
日本フィルコン(5942)
今日は、圧倒的な被弾率になっています。(涙)
ということで、今日のマイPFは、7万円のマイナス・・・・・・これで、今週は、3連敗で、現在のカープのように、浮上のきっかけさえ見えない状況に入ってきました。
ところで、引け後に、サイゼリヤ(7581)から、来期の株主優待についてのIRが出ています。うんんん・・・・・何で今?と思ったら、今期の株主優待も、4月末から、長期保有をしていないと権利がなかったんですね。すっかり忘れていました。
最近は、瞬間株主対策で、長期保有を条件にする企業が増えてきていますが、ここのような「任意の日」に継続保有をチェックするというような、曖昧な表現は、止めてもらいたいものです。教えると、その日だけの瞬間株主がいると思っているんでしょうかねぇ?(笑)
貸し株サービスのある証券会社 | ||
サイゼリアの件は企業サイドから見ると
判らん訳でもないですがえげつないですね。(笑)
クロスをする者として波及は勘弁して頂きたい。
ところで最近の“優待部屋”の状況はどうですか?
自分の狭小の家では置き場に悲鳴を上げてます。(笑)
優待部屋の方は、ご想像の通りで、満杯状態です。なるべく早く、消化しなくてはいけないのですが、使い辛い食品は、累積しています。(笑)