
ここは、フルサト工業とマルカが、経営統合して、社名は、フルサトマルカになっていますが、株主優待は、マルカ時代のものを継承しています。
優待品は、ちょっと前に届いたのですが、今日は、速達郵便が来ていて、何だろう?と思ったら、配送の宛名に、〇〇様という敬称が入っていなかったことへのお詫びの書状でした。
芦屋のシュゼットというところで作られたおいしいマドレーヌですが、ちょっと量的に、シャビーかな?(笑)
さて、今日の株式市場は、昨夜のNYが再び500ドルを超える大幅安になっていましたので、寄り付きは、大幅安でスタートしましたが、その後は、下げ幅を縮める展開となって、結局、47円安の27419円で引けています。
株主優待株は、小幅な値動きの銘柄が多く、上げ下げまちまちとなっています。
そんな中、久世(2708)が、23年3月期の上方修正と、未定だった配当を12円として、復配するということで、126円高の大幅高になっています。
無配転落で、株価は沈んでいましたが、今年に入って、上昇トレンドとなって復活気運でしたが、復配の発表で、大幅高になっています。 が・・・・・多分、明日は、大幅安の予感です。(笑)
その他の3%以上の大幅高銘柄は、下記の通りです。
クロップス(9428)
エフテック(7212)
サックスバー(9990)
小林洋行(8742)
ETSHD(1789)
プレサンス(3254)
学情(2301)
一方、植松商会(9914)が、今日も、40円安の大幅安になっています。これで、権利落ちから、4営業日連続の大幅安になっていますが、どうしたことなんでしょうね???
その他には、大幅安銘柄は、見当たりませんでした。
今日のマイPFは、大幅安銘柄が少なかったことから、15万円のプラスになっています。昨日の戻しが弱かった分、少しカバーしてくれたのかな?という感じになっています。
これで、何とか、月曜日の暴落分がほぼプラマイゼロになりましたので、明日は、少しでいいから、プラスになって欲しいですね。