
保有株では、12月銘柄で、カタログギフトがもらえるのは、ここと、ヒューリック(3003)辺りだけになっていますので、貴重です。
最近は、日本酒が選べるようになっていますので、連続して、日本酒を選んでいます。
呑んべいの私ですが、昔は、日本酒も買っていましたが、今では、日本酒は、株主優待だけで賄っています。
ここは、1000円割れの時に、拾った銘柄ですので、放置しています。
さて、今日の株式市場は、先週末のNYが値下がりしていましたので、大幅安かな?と思っていたら、寄り付きでは、小幅安でしたので、ザラ場を見ていなかったのですが、その後、どんどんとさげはばを広げたみたいで、結局、388円安の26945円で引けています。
株主優待株は、暴落状態となっています。
そんな中、ケアサービス(2425)が、今期の配当を、12.5円→14円に増配すると発表したことを好感して、34円の大幅高になっています。
ここは、2月に株主優待の新設を発表していて、2営業日連続で、ストップ高になったのですが、落ちてきたところを拾っています。可もなく、不可もなくといった感じですが、株主優待の廃止が多い中ですので、まぁ、いっか!と思って、拾っています。今後も、がんばって欲しいですね。
ダブルエー(7683)が、業績の上方修正と増配を発表して、500円高のストップ高になっています。そんなに割安でもないし、ここまで、反応しなくても・・・・・という感じですので、休日明けの寄り天が濃厚かな?
その他の3%以上の大幅高銘柄は、下記の通りです。
ダイドーLtd(3205)
サンリオ(8136)
ヤシマキザイ(7677)
今日は、寄り付きで、東邦SS(4333)が、大幅高になっていましたので、1単元だけ、リカクしておきました。100株優待ができたので、1単元でもいいし、配当がいいので、2単元のままでもいいと思っていたのですが、権利落ちが近づいてきていますので、権利落ち後、下げるようだと買い戻そうと思っています。その後、下げたので、今日のところは、リカクして正解になっています。
一方、サツドラ(3544)が、第三四半期の減益を嫌気して、93円安の大幅安になっています。一気の11%安・・・・・こんなに下げなくても・・・・・という感じですが、QUICKコンセンサスと違っていたのかな?
クロスプラス(3320)が、23年1月期の決算を発表して、53円安の大幅安になっています。今期の配当予想も、14円とちょっとがっかり・・・・ということなんでしょうね。
AB&Company(9251)が、47円安の大幅安になっています。寄り付きでは、39円高の大幅高だったのに・・・・・・仕手化しているような感じですね。
その他の4%以上の大幅安銘柄は、下記の通りです。
鳥貴族(3193)
日本製麻(3306)
C&Fロジ(9099)
オイシックス(3182)
FPG(7148)
ビジネスエンジニアリング(4728)
シミック(2309)
オービックBC(4733)
東祥(8920)
共立メンテ(9616)
岡谷電機(6926)
芙蓉総合(8424)
共栄タンカー(9130)
さくらインター(3778)
サックスバー(9990)
植松商会(9714)
ソースネクスト(4344)
飯野海運(9119)
テンポイノベーション(3484)
アイケイ(2722)
ユニバーサル園芸(6061)
稲葉製作所(3421)
ヤマトインター(8127)
クラウディア(3607)
M&Aキャピタル(6080)
クロスキャット(2307)
オークネット(3964)
バリューHR(6078)
OATアグリオ(4979)
フルサトマルカ(7128)
いや~~~~、連日の、暴落で、気持ちが癒えてしまいますね。PFの計算が、怖い・・・・・(笑)
引け後に、DM三井製糖(2109)から、株主優待の変更のIRが出ています。権利確定日が、今週末だというのに・・・・・100株では、自社製品1000円相当に減額、3000円相当は、200株~となります。一般クロスをしていた人、いたんじゃないかな?(笑)
今日のマイPFは、86万円のマイナスになっています。日経平均が、300円ちょっとの下げにしては、きつ過ぎませんか?(笑)
今回の金融不安ですが、特に、特定の材料がないことが、不安を煽る原因なんでしょうね? 何で、金融不安?、そしたら、日本の銀行も危ないの?なんて、感じになっているのかも?
いずれにしても、今週は、相当よろしくない結果になりそうです。株価は、見て見ぬふりをするしかないですね。(笑)
ところで、いよいよ明日は、WBCの準決勝ですね。WBCも興業ですから、日本の試合と、アメリカの試合は、視聴率が高くなる時間帯を選んで、試合をしているようですね。
サッカーのワールドカップでは、インターネットTVにかなり流れたようですが、WBCは、テレビが見やすい時間帯になっていますので、インターネットTVに取られていないようです。
ただ・・・・・CMがやけに多いような気がするのは、気のせいでしょうか?(笑)