
100株では、
結局、毎年、大庄(9979)から、数の子を選んで、お節料理に使っていますが、今回は、こちらの数の子を選んでみました。問題は、お正月までに届くんだろうか?という点です。大庄からの数の子は、確実に届いていましたので、大丈夫でしょうね?(笑)
レシップ(7213)から、株主優待案内が届きました。

ここは、昨年の6月頃に、株主優待の変更を発表して、株主優待の権利に、1年以上の長期保有を条件を付けたのですが、私の場合、貸し株にしていたため、権利が飛んでしまって、昨年は、富有柿がもらえませんでした。
少し、貸し株への配慮をして欲しかったですよね。一応、IRに救済処置はないのか?と問い合わせをしたのですが、冷たくあしらわれました。
すぐに、貸し株を解除しましたが、貸し株には、こういったリスクもありますので、ご注意を!
ここは、3年以上の長期保有優遇があるのですが、こちらも、多分、飛んでしまったんでしょうね。まぁ、あまり差がない優待ですから、気にはなりませんが、何とか、今年は、富有柿がいただけることになって、一安心です。
さて、今日の株式市場は、昨夜のNYが600ドルを超える大幅安だったので、大きく下げてはじまりましたが、すぐに、下げ幅を縮める動きとなって小幅安となり、引けに掛けて一段と下げ幅を縮めて、結局、3円安の23485円で引けています。
株主優待株は、下げ下げまちまちとなっています。
NYの下げ幅からすると、一応、ご祝儀相場ということなんでしょうかねぇ?(笑)
そんな中、ソフトクリエイト(3371)が、305円高の大幅高になっています。ここの株主優待は、100株の場合、年2回、クオカード500円なんですが、株価は、4400円台・・・・・・リカクすべきなのかな?とも思いますが、売ったら、上がる~~~~は、避けて通れませんので、放置にしています。(笑)
コクヨ(7984)と、PCA(9629)が、いずれも、大幅高になっています。いずれも、通期の決算予想は、減収減益なんですが、どうなっているの?と聞きたくなりますよね。このパターンは、QUICKコンセンサスとの差が大きかったパターンのような気がします。
その他の3%以上の大幅高銘柄は、下記の通りです。
ソフト99(4464)
オービックBC(4733)
理研ビタミン(4526)
三谷産業(8285)
オイシックス(3182)
橋本総業(7570)
北日本銀行(8551)
クロップス(9428)
イーギャランティー(8771)
ナガワ(9663)
三浦工業(6005)
スシロー(3563)
ショーエイコーポ(9355)
イーブック(3658)
DVX(3079)
ハイマックス(4299)
アサックス(8772)
富山銀行(8618)
大黒天(2791)
小津産業(7487)
KeePer(6036)
GMOインター(9449)
メディアス(3154)
ティーライフ(3172)
アドバンスクリエイト(8798)
キューブシステム(2335)
ETS(1789)
トーメンデバイス(2737)
クロスキャット(2307)
神戸物産(3038)
本多通信(6826)
不二家(2211)
いであ(9768)
バリューHR(6078)
一方、パーク24(4666)が、49円安の大幅安になっています。明日が、権利付き最終売買日になりますが、無配転落に、株主優待も中止と言うことですので、買う人はいないですよね。間違っても、クロスはしないようにね!(笑)
JAL(9201)と、ANA(9202)が揃って、大幅安になっています。昨日のスターフライヤー(9206)の暴落の連想売りかな?(笑)
その他の3%以上の大幅安銘柄は、下記の通りです。
DDHD(3073)
オークワ(8217)
ジューテック(3157)
寿(2222)
博展(2173)
三菱ロジ(7105)
ミツバ(7280)
かんなん丸(7585)
コシダカ(2157)
インパクト(6067)
それにしても、最近、持ち株は、完全に蚊帳の外になっていて、うんんん・・・・・動く動機がなくなってきています。
引け後に、新光電気(6967)から、株主優待の拡充のIRが出ています。といっても、1000株優待が新設されたということで、あまり影響は、ないかな?
ここは、株主優待新設時に、拾うチャンスがあったのですが、株価の変動が大きくて、長期保有には向かないかな?と思ったのが、失敗でした。尚、ここには、1年以上の長期保有の条件が付いていますので、ご注意を!
今日のマイは、大幅安を喰らった銘柄が少なくて、19万円のプラスになっています。前場は、結構悪かったので、プラテンしているのが、不思議な感じです。
まぁ、上がり続ける相場がないのと同じで、下げ続ける相場もないということなんでしょうね。(笑)
明日は、10月末権利確定銘柄の権利付き最終売買日になりますが、盛り上がりに欠けますよね。(笑) 昨年のものから、パーク24が減るだけなのかな?一応、ロングライフには、カレーは消えますが、使えない優待券が届くようですから・・・・(笑)
貸し株サービスのある証券会社 | ||