
いや~~~~、実りの秋ですねぇ~~~~~季節の果物の優待品は、特に、好きです。(笑)
最近は、岡山産だけでなくて、広島でもピオーネを作っていますので、やや値崩れが起きているかもしれませんね。
スーパーで、980円のピオーネを見つけました。かつては、贈答用として、1房、2000円~3000円だったような気がします。
少し食べてみましたが、おいしい・・・・・・ぶどうは、子供の頃に、当たった記憶があって、私には、トラウマになっていて、あまり食べないのですが、こちらは、OKです。
さて、今日の株式市場は、昨夜のNYが値下がりしていましたので、小安くはじまりましたが、小幅な値動きながら、後場に入って、プラテンし、結局、24円高の23626円で引けています。
株主優待株は、今日も、蚊帳の外といった感じで、小動きの銘柄が多かったようです。
そんな中、イズミ(8273)が、上期の営業利益が2桁増益だったことを好感して、230円高の大幅高になっています。イズミの場合、食料品だけでなく、衣料品も取り扱っていて、衣料品が足を引っ張る感じになっていますが、そろそろ衣料品も持ち直してきたのかな?
キユーソー流通(9369)が、71円高の大幅高になっています。レーティングの引き上げが材料のようです。配当も、年46円ありますし、安心して、長期保有できますね。長期保有優遇でも新設してくれるとうれしいんですけどね。
CEHD(4320)が、45円高の大幅高で、年初来高値を更新しています。権利落ちの後、下げるか?と思っていましたが、逆に、値上がり・・・・・・わからないものですね。結局、9月末の権利確定日までに、株主優待の変更のIRはなくて、1:2の株式分割後も、同じ株主優待になったようですね。
その他の3%以上の大幅高銘柄は、下記の通りです。
ミサワ(3169)
タカショー(7590)
ベクトル(6058)
ウエルシア(3141)
DCMHD(3050)
ジュンテンドー(9835)
コメリ(8218)
ライドオンE(6082)
ヤマシンフィルタ(6240)
イーブック(3658)
ヤーマン(6630)
コスモス薬品(3349)
GMOGS(3788)
コーア商事(9273)
コシダカ(2157)
キャリアリンク(6070)
プロパティーA(3464)
クロスキャット(2307)
クリヤマ(3355)
MonotaRO(3064)
電算システム(3630)
デイトナ(7228)
一方、三機サービス(6044)が、無配転落を発表して、116円安の大幅安になっています。四季報の予想では、25円配当を継続だったのですが、一気の無配ですか・・・・・会社の信用力にも影響しますので、5円くらいは、残しておいて欲しかった・・・・・赤字転落ではないので・・・・・がんばって欲しいですね。
イオンファンタジー(4343)が、144円安の大幅安になっています。このところ、謎の値上がりをしていましたので、当面の天井を打ったような感じですね。
丸一鋼管(5463)が、110円安の大幅安になっています。いつの間にか、2500円割れまで来ていたんですね。全く気が付きませんでしたが、何か、悪材料でもあるんでしょうかねぇ? まぁ、ここは、高配当株ですので、株価が、気にしないことにしましょう。
その他の3%以上の大幅安銘柄は、下記の通りです。
トレジャーF(3093)
リテールP(8167)
クリエイトレストラン(3387)
アレンザ(3546)
セントラル警備(9740)
DDHD(3073)
ANA(9202)
JAL(9201)
FPG(7148)
橋本総業(7570)
安永(7271)
ミツバ(7280)
パイオラックス(5988)
ワッツ(2735)
AVANTIA(8904)
タカキタ(6335)
インソース(6200)
パーク24(4666)
日本フィルコン(5942)
テクノアルファ(3089)
楽天(4755)
ポーラオルビス(4927)
今日も、めぶきFG(7167)に入れていた指値が届いて、200株を追加購入しておきました。ナンピンにつぐナンピンで、1000株まで、あと200株になってきました。
それにしても、いつまで下げるのか? 株式市場では、「サイコロ」という手法だけで、売買している方もおられるんですが、今日で、4連敗・・・・・明日は、どうでしょうね?(笑)
今日のマイPFは、今日も持ち株は、蚊帳の外で、14万円のマイナスになっています。これで、今週は、3連敗・・・・・上がっているのは、売ったしまった銘柄ばかりなり!(笑)
ところで、大阪市では、大阪都構想の賛否を問う住民投票が実施されますね。選ぶのは、大阪市民ですから、他県のものが、あれこれ、ものをいうことはないのですが、大阪市民270万人くらいでしょうか?、市民全員の住所が変わってしまうということに気が付いておられるんでしょうかねぇ?
我が家でも、「表記変更」といって、住所自体は変わっていなくても、表記が変わっただけで、大変でした。まず、運転免許証のような本人確認に使えるものから、住所変更をしなくてはいけなくて、最近は、本人確認の書類を2つ必要とするところもありますので、2つ以上の本人確認ができるものの住所変更が、まず必要になります。
ということで、大阪都になると、当面は、運転免許証センターも大変な状況になるでしょうね。マイナンバーカードも住所変更をしないと、本人確認書類になりませんね。役所も大変になるでしょう。
そのあと、株式口座や、銀行口座の住所変更、クレジットカードなど、更新のあるものは、こちらも住所変更しなくてはいけなくなります。
私のように、口座をたくさん保有している人は、大変です。住所変更は、ネットで簡単に!というわけにはいかないところが多くて、まず、必要書類を送ってもらって、本人確認書類を同封して送り返すものが多いですよね。
口座を作る時は、簡単だったのに、変更するとなると、結構、手間が掛かります。これが、大阪市民270万人が一斉に行動を起こしたら・・・・・・と思うと、他県のことでありながら、心配しちゃいますね。(笑)
貸し株サービスのある証券会社 | ||